※「クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア」(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
新着情報
利用者数38万人以上、
様々な業界で
ANDPADが利用されています
PRODUCTANDPADなら
業務をクラウドで一元管理
「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1の施工管理アプリです。
電話・FAX・メールなど、アナログで煩雑な現場のコミュニケーションもチャットアプリで円滑化できます。
図面や工程表もアプリを起動すれば、いつでもどこでも最新のデータを確認する事ができます。
施工現場にITの力で効率化を、働くみんなに笑顔を。
PROJECTANDPADでは様々な
プロジェクトを行っています
MOVIE放映中のCM
DOWNLOADお役立ち資料
SEMINARセミナー
弊社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である
ISO/IEC 27001:2013の認証を取得しています。
BMW M S1000RR
GP1/GP2 FULL EXHAUST SYSTEM
2021
※画像と商品が異なる場合があります。
一例として
Header : TITANIUM
リンクパイプ : TITANIUM
デザイン : GP1R(110MM)
FinishOption : CARBON
ColourOption : SILVER
STICKER : STANDARD STICKER
品番 : T-T-GP1R-110C-S-SS
をご案内しております。
※様々な仕様があります。
詳細はお問い合わせください。
仕様により価格は変わります。
納期は、仕様をご確認の上お問い合わせください。
GP1(round)は出口径:60φ ,円形のEnd Tipでサイレンサは溶接タイプです。※GP1にはチタンTipが有りません。
GP1Rは出口径:60φ ,下側にカットの入ったEnd Tipでサイレンサは溶接タイプです。
GP1RRは出口径:70φ ,上下にカットが入ったEnd Tipでサイレンサは溶接タイプです。 ※ db キラーは存在しません。
GP2 は 200mmでチタンとカーボンが選べます。サイレンサー交換タイプです。
GP2Rは 110mmでチタンとカーボンが選べます。サイレンサー交換タイプです。
V3 はチタンサイレンサーで,150mm/200mmの長さが選べます。サイレンサー交換タイプです。
チタンサイレンサーはSATIN:生成り(素材色)とブラックコーティングが選べます。
Logoはアルミステッカー,レーザー彫刻,カラーレーザー彫刻(マークのみアルミステッカ)が選べます。
製品仕様
完全チタニウム構造
先進的な排気構造
特筆すべき軽量
触媒は無くなります。
GP1 / GP2はバッフルを使用することにより音量を下げることができます。
V3は一部のサーキットの音量規制に対応したものでバッフルの使用で98dbにすることができます。
取り外し可能なdb killer(バッフル)がついてます。(GP1RRには含まれていません)
取り付けに必要なものはすべて含まれます。
サーキット使用時には内部の消音材の定期的な交換,又は除去をお勧めいたします。
セラミックコートオプションがあり,サイレンサー,リンクパイプ,全体と選べます
Fits with passenger footpegs if desired
音量 - TESTED AT 5500RPM
With GP1R can - 106Db/109Db without killerr
With V3 can - 104Db/107Db without killer
※本商品は全て受注生産品の為,お客様都合によるキャンセルはいかなる場合でもお受けできません。
AustinRacing Japan
メーカーサイト
http://www.austinracing.jp/
メーカ保証付き
国内にて検品後、発送いたします。
各種メーカ、各種車種用部品も取り扱っております。
お気軽にお問合わせください。
商品ページの画像はイメージです。
画像と現物のイメージ相違によるお取替え・返品はお受けできません。
納期は、別途ご連絡させていただきます。
諸事情により、 連絡させていただいた納期よりも遅れる場合が ございますのでご了承ください。
その場合の キャンセルはお受けできません。
車両の仕様変更、メーカーの価格改定、その他諸事情により、ご注文時に仕様・販売価格等変更となる場合が ございますので予めご了承ください。
本商品は、受注生産後、外国からの取寄せ商品のため、 注文確定後の お客様の都合によりキャンセル、返品、交換、仕様の変更等はお受けできませんので、 予めご了承の上、 十分ご確認の上お買い求めください。
ご注文の際は商品仕様など必ず事前確認をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。